5月23日は「骨密度ケアの日」
2023年5月14日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です。 5月23日は、5と23で「骨密度=こ(5)つ(2)み(3)つど」と読む語呂合わせから「骨密度ケアの日」。 骨の健康の中でも意識されにくい「骨密度の重要性」を意識してもらうことを目 …
その胃の不調、ピロリ菌のせいかも
2023年4月14日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です。 「ピロリ菌」という言葉、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 4月14日は「ピロリ菌検査の日」です。プロバイオティクスの研究などを手がける一般社団法人日本プロバイオティ …
脈チェックを習慣化しよう!
2023年3月9日 豆知識
こんにちは。 髙橋医院、受付の岡本です。 3月9日は「脈の日」です。 脳卒中に関する知識の普及と予防、脈に関心を持ち日常的にチェックしてほしい、という目的で、公益社団法人日本脳卒中協会が制定しました。日付は「みゃ(3)く …
2月14日は予防接種記念日
2023年2月9日 豆知識
こんにちは。 2月14日は「バレンタインデー」ですね。でも実は、「予防接種記念日」でもあります。 福岡県朝倉市に本部を置く「予防接種は秋月藩から始まった」キャンペーン推進協議会が制定しました。日付は、寛政2年(1790年 …
心がけたい生活習慣、「一無、二少、三多」
2023年1月9日 豆知識
こんにちは。 みなさんは「一無、二少、三多(いちむにしょうさんた)」という標語を耳にしたことはありますか? これは一般社団法人「日本生活習慣病予防協会」が1991年に提唱した『健康標語』で、日常心がけたい生活習慣をわかり …
マスク生活で起きる肌トラブル、対策方法は?
2022年11月15日 豆知識
こんにちは。 髙橋医院、受付の岡本です。 マスク着用が日常的になってから、数年が経ちました。 それに伴い、口周りのかゆみや乾燥、湿疹、吹き出物といったトラブルが続いているという方も多いのではないでしょうか。 11月12日 …
40歳はからだのターニングポイント!健康意識を高めよう
2022年10月10日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です。 10月にはさまざまな健康にまつわる記念日がありますが、今回、みなさんにご紹介したいのは「40歳からの健康週間」です。 壮年期からの健康管理の重要性について理解と関心を深めてもらい …
大腸がんは早期発見がカギ!
2022年9月1日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です。 みなさんは「大腸がん検診」を受けていらっしゃいますか? 9月は日本対がん協会が提唱する「がん制圧月間」で、その初日の9月1日は「大腸がん検診の日」とされています。 大腸がんに関す …
早期発見・早期治療には内視鏡!
2022年7月9日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です。 7月14日は「な(7)い(1)し(4)」の語呂合わせによる「内視鏡の日」です。 内視鏡医学のさらなる発展と普及を願い、公益財団法人 内視鏡医学研究振興財団が制定し、日本記念日協会 …
6月4日は水虫治療の日
2022年6月4日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です。 「む(6)し(4)」と読む語呂合わせと、水虫を患う人が急増する時期であることから、6月4日は水虫治療の日。梅雨入り前のジメジメと湿気の多いこの季節、人知れずお悩みを抱えている人は …
5月17日は高血圧の日
2022年5月9日 豆知識
5月17日は、世界高血圧連盟が「世界高血圧デー」に制定したことを受け、日本でも「高血圧の日」に制定されています。脳卒中や心臓病など、命に関わる重大な病気の原因となる高血圧ですが、自覚症状がないためサイレントキラーとも呼ば …
4月7日はプリン体と戦う記念日
2022年4月7日 豆知識
こんにちは。 4月7日は、株式会社明治さんの商品「明治プロビオヨーグルトPA-3」が発売された日として「プリン体と戦う記念日」に制定されています。 PA-3乳酸菌は「プリン体と戦う乳酸菌」というキャッチコピーを持ち、プリ …
体内時計を上手にリセットして健やかな毎日を
2022年3月18日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です 新年度がスタートする前日の3月31日は、「体内時計の日」に制定されています。新生活の変わり目となるこの日に、生活リズムを見直して体内時計を整えることを目的としています。今回は、体内 …
ひざの痛みを予防してイキイキした毎日を
2022年2月8日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です。 2月22日は、英語でひざを意味する「knee(二―)」と2をかけた語呂合わせから、「ひざイキイキの日」に制定されています。 「ひざイキイキの日」は、ひざの健康を維持し健やかに暮ら …
1月26日は「腸内フローラの日」
2022年1月8日 豆知識
こんにちは。 高橋医院、受付の岡本です。 年末年始でお腹の調子や体調が崩れてしまったという人も多いと思いますが、1月26日は「腸内フローラの日」に制定されています。26とフローラの語呂合わせと、1月は食生活が乱れやすいた …